■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

5月25日 1年アサガオ植え!水やりもたっぷり

 1年生のアサガオの種うえです。種を植えたら、お水もたっぷりあげました。明日から、水やりをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 研究授業!5年算数

 教員の授業力の向上のための研究授業が始まりました。5年生の算数では、複雑な立体の体積を求めかたを考える授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの読み語り

今日も楽しみな火曜日
ひまわりの読み語りがありました。
今日は三年生でした。

3の1「バムとケロのそらのたび」
3の2「サンドイッチにはさまれたいやつ」「よっといで」「だれかなぁ?」
3の3「ねこはるすばん」「どこいったん」

久しぶりの読み語りに嬉しそうな空気が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 今日の給食は!

 今日の献立は、一口トンカツ、ミネストローネ、ミニフイッシュ、黒糖パン、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 6年社会!震災復興の願いを実現する政治

 6年生の社会では、政治について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要