みみずのたいそう 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つちの なかから とびだして みみずの たいそう ぴん ぴこ ぴん もつれて のびて もつれて のびて そら げんきよく ぴん ぴこ ぴん あさの くうきを いっぱい すって みみずの たいそう ぴん ぴこ ぴん はりきり はじけて はねすぎて ちきゅうの そとへ ぴん ぴこ ぴいん 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おとなげない 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せんせー、おとなげないでーっ! 勝負におとなも子どももありませんっ! 4年生の子どもたちが国語で学習している百人一首を実際にやってみました。さあ、どれだけ覚えられているかな。取り札は下の句を字だけで書いてあるので、並べてみても全部同じように見えます。かるたと違ってなかなか手が出ません。みんなお手付きを恐れています。 そんな静けさの均衡を破るかのように[よっしゃー!][ハイッ!][どりゃあー]…、素早い手の動きと同時に先生の声が教室中に響きわたります。そうです、勝負の世界は厳しいのです。人生の厳しさを身をもって教える先生でした。笑 休み時間 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を開く 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|