ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
プログラミン学習(1年)
体育科(1年)
理科(4年)
今日の給食(2/13)
マジックショー(PTA)
市Pバレーボール大会
バルーンアート(6年)
はがき版画を作ろう(6年)
今日の給食(2/10)
木版画作品(4年)
冬の絵手紙(4年)
今日の給食(2/9)
国際クラブ発表会
算数科の学習(3年)
今日の給食(2/8)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食(10/14)
今日の給食は、「ごはん、牛乳、鶏肉のチリソース焼き、焼き豚とワンタンの皮のスープ、切干しだいこんの胡麻辛み漬け」でした。
鶏肉のチリソース焼きは、甘辛い調理でご飯のおかずにピッタリでした。
全校たて割遠足1
10月13日(木)天候に恵まれて、晴天の下、久宝寺緑地公園へ全校たて割遠足に行きました。
開会式後、グループごとに時間差で出発し、オリエンテーリングをしました。
途中のポイントでは、まるバツ問題やジェスチャー当て、文字当て、間違い探し、時計当てゲームなどをグループで協力しながら解いて得点を競いました。
1年生から6年生まで仲良く、楽しく活動できました。
全校たて割遠足2
オリエンテーリングでゴールをしたグループから記念写真を撮影しました。
その後は、学年ごとにお弁当を食べ、閉会式では、オリエンテーリングの1位から3位までのグループを発表して今年の全校遠足を終えました。
音楽(5年)
5年の代表的な合奏曲と言えば、「キリマンジャロ」。
テンポを合わせて上手に合奏していました。
新しい本が入りました!
学校図書館に新しい本が入りました。
「読書の秋」ですので、たくさん本を読んでほしいです。
48 / 110 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:49
今年度:317
総数:192398
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/14
学校保健委員会 6年薬の正しい使い方講座
2/15
3年クラブ見学 国際クラブ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(学校質問紙)
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(児童質問紙1)
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(教科)
令和4年度(前期)学校教育アンケート(保護者)結果
令和4年度(前期)学校教育アンケート(児童)結果
令和4年度 運営に関する計画
学校だより
みんなのきまり
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
東小路小学校安心ルール
東小路小学校いじめ防止基本方針
お知らせ
SKYMENU Cloudの使い方
Wi-Fi接続のしかた
PTAより
東小路ガチメン大会とマジックショー中止のお知らせ
第70回日本PTA全国研究大会山形大会オンデマンド配信についてのご案内
10月校庭開放について
携帯サイト