1年3組保護者の皆様へ―学級休業について(2月13日)
本日1年3組では、発熱を主症状とするかぜ様疾患での欠席者が先週末より増えていました。出席している児童の健康状態も確認した上で学校医と相談の結果、1年3組の児童につきましては、本日の下校と明日以降の登校について下記のようにさせていただきました。
ご家庭におかれましても、健康面に関わってご配慮くださいますよう、よろしくお願いいたします。 記 ●本日(2月13日)は給食終了後、午後の授業は実施せず、午後1時30分の下校としました。 ●2月14日(火曜日)から2月16日(木曜日)までの3日間学級休業とします。 (※他学年・他学級の兄弟姉妹の登校は可能です。) ●本日を含め、学年休業中は、いきいき活動も参加できません。 (※本日を含め、学級休業中も他学年・他学級の兄弟姉妹の参加は可能です。) ●2月17日(金曜日)も欠席が見込まれる児童が多い場合は、1年3組の学級休業の期間を延長することがあります。ご承知おきください。 ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、この間の家庭学習につきましては、プリント・ドリル教材を中心に行いますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。また、この件についてうわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 今日の給食(2/13)♦ぶたにくとごぼうのにもの♦なにわうどん♦こけいチーズ♦レーズンパン♦ぎゅうにゅう ◎なにわうどん なにわうどん は きつねうどん をイメージしています。三角形に切って、あまからく煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ねぎが入ったうどんに とろろこんぶ を入れて食べます。 (きつねうどんは、大阪で生まれたといわれています。また、とろろこんぶは、昔から大阪で作られていることから、大阪市の給食では「なにわうどん」とよんでいます。) 今日の給食(2/10)♦まぐろのあまからやき♦ぶたじる♦くきわかめのつくだに♦ごはん♦ぎゅうにゅう ◎くきわかめ くきわかめは、わかめの葉の太くかたい部分で、コリコリとした歯ごたえが特ちょうです。 ほねや歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいなどが豊富に含まれています。 卒業遠足(6年)
2月9日(木)、6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。
事前に立てた計画をもとに、将来なりたい職業や興味のある仕事など、さまざまな仕事を体験することで仕事の楽しさや大変さを学ぶことができました。 この体験を、将来に活かしていきましょう。 卒業まで残り少なくなってきましたが、最後まで、たくさん学び、たくさん笑い合って過ごしてほしいと思います。 5年生『味噌作り』
2月9日(木)、5年生も、昨年度コロナ禍で実施できなかった『味噌作り』を行いました。白味噌と赤味噌の違いを教えていただいたり、発酵食品の良さを教えていただいたり、学び多き時間でした。はぐくみネットのみなさん、PTA保護者のみなさん、ありがとうございました!!
|