2月8日 3年七輪体験!その2
3年生は、昔の生活体験として七輪を体験しています。炭をおこして、網をのせて、おもちを焼きました。できあがった焼きもちを、おしょうゆにつけていただきました。焼きたてはおいしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 5年家庭科!トートパックづくり
5年生では、トートバックを作っています。ミシンをかけるまえに、仮縫いをしてとってをつけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日の読み語り![]() ![]() ![]() ![]() 4−1 「いいからいいから4」 4−2 「うさぎとかめ」「声に出して読みたい日本語」 読み語りに体を乗り出して聞いていました。 2月8日 3年社会!地図帳をみてみよう
3年生が地図帳をみて、地図の場所をさがしていました。東京スカイツリーはここにあったと、盛りあがっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日 6年!卒業まであと26日
6年生が、卒業までの日数を、手作りのカードで掲示していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|