26日サタデースクールの3時間目は引き渡し訓練となります。1・2時間目は通常授業となります。

天王寺動物園 体験学習交流会

11月29日(火)

 天王寺区役所が主催の区小学校連携事業「天王寺動物園 体験学習交流会」が行われました。
 夕陽丘中学校下の桃陽・五条・生魂の3小学校が天王寺動物園に集まり、動物園の方から天王寺動物園の歴史や77年前の戦争中に動物園であったことなどをお話ししていただきました。
 戦争の終わり頃は、動物たちに与える十分なエサがなかったことや、空襲のために動物たちが逃げ出すことを恐れて処分されたなど、とても悲しい出来事があったことも知りました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばで あそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日(火)

 1年生は、国語で「ことばで あそぼう」という学習をしています。
 回文(上から読んでも下から読んでも同じになる文)やだじゃれ、名前の一文字ずつを使って作文するなどに取り組んでいます。

 わたしまけましたわ(回文)
 ふとんがふっとんだ(だじゃれ)
 「い」つもすいすい
 「る」んるん およぐよ
 「か」わいい なきごえ

 言葉遊びをしながら、語彙をふやしたり、言葉に対する感性をたかめたりしています。
 各家庭でも、お子様と一緒に取り組んでみてはどうでしょう。

11/25 給食


  【今日の給食】

  ●あげどりのねぎだれかけ
  ●豚肉とじゃがいもの煮もの
  ●きゅうりの赤じそあえ
  ●ごはん
  ●牛乳

画像1 画像1

なわとび

11月25日(金)

 2年生が、体育の時間になわとびに取り組んでいます。
 時間を決めてとんだり、自分の挑戦したい跳び方を練習したりしています。
 見事に二重跳びを連続して跳べる子もいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

夕陽丘中学校出前授業2

11月24日(木)

 2組は、理科の授業をうけました。小学校の学習内容の復習を演示実験で見せていただき、ドライアイスを使って発展的な内容を学習しました。
 子どもたちは、興味深かそうに実験に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 児童集会
6年理科特別授業
2/16 6年理科特別授業
2/18 サタデースクール
23限学習参観
2/20 代休

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導