「白玉団子」調理実習【5年生】
3学期の調理実習は「白玉団子」を作りました。
白玉粉に少しずつ水を加えて、耳たぶくらいのかたさにするのがポイントです。 みんな楽しんで実習できました。片付けも丁寧にしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「骨も柔らかく全部食べられました。(6年生)」
2月8日(水)の献立は「コッぺパン(りんごジャム)・牛乳・わかさぎフライ・コーンとはくさいのスープ・カリフラワーのサラダ」でした。
喫食後の児童の感想には「わかさぎフライは骨も柔らかく全部食べられました。(6年生)」「カリフラワーの味付けが美味しかったです。(6年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() スタンプスタンプ【1年】
ローラーやスタンプを使って、自由に絵をかきました。
容器やふた等を集めて持たせていただきありがとうございました。スタンプを重ねて新しい模様を作る工夫も見られました。 あっという間に1時間が終わった、との声が聞こえてくるくらい、楽しんで活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Nプリ」シリーズ【5】【5年生】
社会科の学習まとめで「Nプリ」を使っています。
今回からはグループで相談しながら、重要事項をまとめるようにしています。 話し合うことで内容を確認したり、教え合ったりできます。 子どもたちは積極的に発言していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「全部美味しかったです。(1年生)」
2月7日(火)の献立は「ごはん・牛乳・まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮」でした。
喫食後の児童の感想には「わかめ(茎わかめ)がシャキシャキして美味しかったです。(6年生)」「まぐろもわかめもみそ汁も全部美味しかったです。(1年生)」等がありました。 明日の給食も楽しみにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |