ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

国際クラブ発表会

2月8日(水)5時間目に、国際クラブの発表会を行いました。テコンドーや両面太鼓、踊りなどを披露したあと、3月に卒業する6年生は今までの活動のことや感謝の気持ち、中学校でも活動を続ける決意を一人一人発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の学習(3年)

3年生は、算数科の「三角形を調べよう」の学習で、正三角形、二等辺三角形、その他の三角形に仲間分けを辺の長さに着目してコンパスを使って調べました。
調べた結果は、一人一台学習者端末の発表ノートを使って、グループごとに発表して確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(2/8)

今日の給食は、「ごはん、牛乳、鶏ごぼう飯、とうふのみそ汁、焼きれんこん」でした。焼きれんこんは、サクサクだけどもっちりとした食感がよかったです。
画像1 画像1

算数科の学習(5年)

5年生は、算数科の「多角形と円をくわしく調べよう」の学習で、折り紙にコンパスで円を描き、八つに折ったものを切って正八角形を作りました。そして、8つの辺の長さや角度を測って正八角形の性質を調べました。
画像1 画像1

理科の学習(5年)

5年生は、理科の「ものの溶け方」の学習で、水溶液から水を蒸発させると、溶けているものを取り出せるかどうかを食塩水とミョウバンを溶かした水溶液を使って実験で確かめました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15 3年クラブ見学 国際クラブ

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

PTAより