6年生 NHKサバイバルその6
実践型避難体験「挑戦!NHKサバイバル」なう。
突然の「緊急地震速報」(※もちろん、実際ではありません。) えっ!? あわてて机の下にもぐって身を隠すと、 机の裏に指令カードが!! さあ、非常用持ち出し袋をゲットするために、クイズを解かないと!! ・・・・ 今日は、阪神大震災から28年。 『むすぶ』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 NHKサバイバルその5
えっ!?
えっ!? 担当の方のお話を聞いていたら 突然の「緊急地震速報」(※もちろん、実際ではありません。) えっ!? えっ!? 何をしたらいいの??? ・・・・ 今日は、阪神大震災から28年。 『むすぶ』 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 NHKサバイバルその4
NHK大阪放送局の主催による
実践型避難訓練「挑戦!NHKサバイバル」が はじまりました。 ・・・・・・ 近い将来起きると言われている「南海トラフ巨大地震」や、毎年各地で発生する豪雨による大規模災害。 わたしたちにとって「つぎの災害に備え、犠牲者ゼロ」をめざすことは、 もはや義務といっても過言ではありません。 子どもたちには、この体験を通じて安心してもらうのではなく、 日ごろから「備えに対する考え方」と「生き残った後の共助」について考える機会にします。 ・・・・ 今日は、阪神大震災から28年。 『むすぶ』 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 NHKサバイバルその3
6年生が、NHKサバイバル(防災学習)に参加するため、
東淀川区役所に到着しました。 ・・・・ 今日は、阪神大震災から28年。 『むすぶ』 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 NHKサバイバルその2
6年生が、NHKサバイバル(防災学習)に参加します。
上新庄駅に着きました。 歩いて東淀川区役所にむかいます。 今日は、阪神大震災から28年。 『むすぶ』 ![]() ![]() |