■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

2月3日 なわとび週間!1年長なわとび

 なわとび週間は、今日から長なわとびの練習になりました。何回つづけて跳べるかにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 児童会募金活動!最終日

 児童会のユニセフ募金活動の最終日でした。たくさんの募金をいただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 今日の給食は!行事献立「節分」

 今日は行事「節分」の献立でした。今日の献立は、いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 6年!プログラミング学習

 6年生では、パソコンを使って、スクラッチというビジュアル系のアプリを使って、プログラミングを実践していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 5年算数!習熟度別少人数授業

 5年生の算数は、習熟度別少人数授業で行っています。帯グラフや円グラフからデータを読み取る学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要