11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

学習発表会〜練習の成果を発揮して、みんなで成功させよう!

 4年生の発表は、劇「環境戦隊 エコブラザーズ」です。社会科や総合的な学習の時間に、ごみや水など環境について学習しました。便利なくらしを支えるしくみについて学んでいく中で、私たちがかかえる環境問題についても考えてきました。今回の劇の中で、地球を守るエコブラザーズが博士たちと一緒に大切なことを学んでいきます。最後は、全員での合唱も披露しました。4年生全員が、練習段階から、楽しそうに取り組んでいる様子が、とても印象に残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜練習の成果を発揮して、みんなで成功させよう!

 5年生の発表は、英語劇「THE GIANT TURNIP (おおきなかぶ)」です。全員が英語のせりふに挑戦しました。劇中では、英語のセリフやナレーションと合わせて、日本語訳でも伝えてくれました。実際の「大きなかぶ」より、たくさんの助っ人(動物たち」も登場し、動物たちの鳴き声も英語で表現してくれました。難しい英語劇に取り組んだ5年生のチャレンジは、すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会〜練習の成果を発揮して、みんなで成功させよう!

 2年生の発表は、劇「ニャーゴ ニャーゴ ニャーゴ」です。国語科「ニャーゴ」で学習したものを元に、生活科で学んだサツマイモの育て方や町たんけん、算数科のかけ算をおりまぜながて楽しい劇に仕上げてくれました。ネコやねずみだけでなく、九条北小学校の2年生も、劇に登場しました。劇に初めには全員での合唱、最後は、鍵盤ハーモニカの演奏も聞かせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日の給食〜どうする?〜

画像1 画像1
 6日の給食は「ごはん、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、牛乳」でした。いわしは1人2尾です。思ったより大きい?ようにも思えたいわし。骨ごと全部食べていいよ!とはちょっと言えないかな・・と。食べるときには小骨に気を付けて、よくかんで食べてねと伝えました。煮魚は、魚臭さがあって苦手、ということも時々聞きますが、しょうがを加えて上手に臭みをとってくれていました。

学習発表会〜練習の成果を発揮して、みんなで成功させよう!

 3年生の発表は「わたしたちの町の商店街」です。3年生は、社会科の学習で「商店街の見学」に行きました。わたしたちの町にあるお店のこと、そこで働く人たちの工夫や苦労を知ることができました。お店の方たちにインタビューしたこと、自分たちで調べたことをもとに、グループごとに発表してくれました。クイズも盛り込み、3年生のパワーを感じる元気な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 言葉づかい週間、クラブ活動(最終)
2/17 言葉づかい週間、研究の日(5年1組)、5年1組以外は午後1時40分下校、スクールカウンセラー来校日
2/20 児童朝会(学校保健委員会)
2/21 おはなし会(キップコップ)、放課後図書館開放

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ