3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。

R4年6月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食には、夏野菜のかぼちゃデザートは、クインシーメロンが出ました

今日の献立

かぼちゃのクリームシチュー
キャベツのゆずドレッシング
クインシーメロン
コッペパン
いちごジャム
牛乳

ペア学年交流会

画像1 画像1
ペア学年で、巽フェスティバルにむけての準備をしています。難しいところは上の学年が担当し、下の学年の子がやりやすいところをやってもらっていました。いろんなアイデアを出し合って楽しく準備していました。

児童集会

画像1 画像1
6年生が1年生を迎えに行って、今日は初めての運動場での児童集会でした。「じゃんけん列車」をして仲良くなりました。

救命救急講習会

画像1 画像1
教員みんなで、救命救急講習会を行いました。必ず、毎年、AEDを使って、講習会をしています。何事もないことが一番です。

5年生 社会

画像1 画像1
田植えをしました。水を張っておいた田んぼに一人ひとりが少しずつ稲を植えていきました。水や土が気持ちよさそうでした。大きく育って収穫できるのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 6年出前授業(車椅子体験)
2/21 学習参観1,3,5年5限、2,4,6年6限
2/22 委員会活動(最終)
2/24 国際クラブ

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査