3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。

3年生 社会

画像1 画像1
地図の勉強をしています。白地図に自分で考えた記号を書き込んで、「オリジナル地図」を作りました。それぞれ工夫した地図が出来上がりました。次はみんなで使える地図にするにはどうしたらいいかを考える学習です。

2年生 生活科の学習

画像1 画像1
生活科の学習で苗を植えました。頑張って、毎日の世話が始まります。成長するのが、楽しみです。ナス、ミニトマト、オクラ、ピーマンの何を植えたのかな?

5月保健掲示

画像1 画像1
5月になり、保健室前の掲示板が変わりました。「はやね・はやおき・朝ごはん」についてです。自分の生活を振り返り、チャレンジしてみてください。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から「いじめについて考える日」のお話がありました。普段の自分の様子を思い返し、友だちや周りの人に嫌な事を言っていないか振り返る機会にしましょう、というお話でした。
看護当番の先生からは今月の月目標「きまりのある生活を送ろう」についてのお話がありました。
今週もきまりを守って元気に過ごしましょう。

5月になりました。

画像1 画像1
ゴールデンウィークも残りあと少しです。体調に気をつけて過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 6年出前授業(車椅子体験)
2/21 学習参観1,3,5年5限、2,4,6年6限
2/22 委員会活動(最終)
2/24 国際クラブ

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査