作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

100年に1度の奇跡がキャンプファイヤーで…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津黒高原に火の神と精霊が現れました!100年に1度しか現れないそうです…
キャンプファイヤーが盛り上がる予感しかありません!!
全員で楽しむゲーム、グループやクラスの仲を深めるゲーム、いろいろな種類のゲームで絆を深めています。

待ってました晩ごはん

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん体験をすることができ、お腹がぺこぺこです。
メニューは、ハンバーグにエビフライ、スパゲッティと子どもたちが大好きなメニューばかりです。
おかわりをたくさんする子どもたちもいて、エネルギーの補給ばっちりです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冒険の森におけるアスレチックの活動を終え、宿舎に戻りました。子どもたちの林間での冒険は、まだまだ続きます!
今から、避難訓練です。速やかに、避難を行い経路を確認することができました。
この後は、お待ちかねの晩ご飯とキャンプファイヤーです!

冒険の森アスレチック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森の中のアスレチック。マイナスイオンたっぷりの場所で、癒されながらアスレチックを楽しみます!
高いところでも、友達の「がんばれ!」の声で乗り越えられます!!
また、待っている間は普段出会えない生き物を自然の中で探します。バッタやカエルを見つけた子どもたちは、最高の笑顔です。

津黒高原荘到着&昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎に着きました。
開舎式を終えて、宿舎の方からルールについてお話を聞きました。楽しむだけではなく、ルールを守ることの大切さについて確認することができました。
今から昼食です!昼食は親子丼です!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/21 5年C-NET 1〜5年学習参観・学級懇談会 PTA指名委員会 スクールカウンセラー来校日
2/23 天皇誕生日
2/27 3.4年C-NET

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援