ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

今日の給食(9/26)

今日の給食は、「ごはん、牛乳、チキンカレーライス〔米粉使用〕、きゅうりとコーンのサラダ、白桃(カット缶)」でした。
カレーライスには、星型のラッキーにんじんの他にハート型のラッキーにんじんも入ってました。
画像1 画像1

運動会に向けて(1・2年)

1年生は、かけっこの練習をしました。かけっこのフォームもかっこよく、最後まで走り切っていました。
2年生は、団体競技の大玉ころがしの練習です。二人組になって、自分の身長よりも大きな大玉を力を合わせて転がしていました。
最後は、1・2年生合同のきつねダンスです。写真は、ダンス最後のキメポーズです。当日、シャッターチャンスを逃さないようにお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9/22)

今日の給食は、「黒糖パン(1/2)、牛乳、焼きそば、オクラの甘酢和え、ぶどう(巨峰)」でした。
オクラの甘酢和えは、オクラがやわらかくて甘酢で和えると、とても食べやすかったです。
画像1 画像1

運動会に向けて(3・4年)

3・4年生は、運動会で披露するダンスの練習をしました。練習を重ねるごとに一つ一つの動作にキレが出てきました。
画像1 画像1

今日の給食(9/21)

今日の給食は、「ごはん、牛乳、マーボー茄子、チンゲンサイとコーンの炒めもの、枝豆」でした。
チンゲンサイとコーンの炒めものは、ツナの塩気とコーンの甘さがとてもいい味付けになっていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 クラブ活動 国際クラブ
2/23 天皇誕生日
2/24 学習参観

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

PTAより