英語でスポークンワード【5年生】

画像1 画像1
英語の授業で、日本文化を紹介する活動があります。
今回は学習発表会でも実践した「世界文化遺産 軍艦島」を紹介する学習をしました。

ビスケット(Viscuit)【1年】

ICT支援員さんに来ていただいて、ビスケットというアプリの使い方を教えていもらいました。自分で描いた絵をプログラミングして、画面上で動かすことができます。

操作に慣れてくるとより複雑な動きをさせる子も出てきました。「どうやってるん?」と友達に聞いて教え合う姿も見られました。最後は発表タイムでできたものを紹介して盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ見学

クラブ活動の様子です。今日は3年生がクラブを見学をしました。来年度のクラブを心待ちにし、ワクワクしている3年生の姿が見られました。すでに来年度入りたいクラブを決めている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽【4年生】

画像1 画像1
音楽の授業では、合奏の練習をしています。おうちで練習してきたり休み時間に練習したりと熱心に練習に励んでいます。

2年【図画工作科】光のプレゼント

 2年生は図画工作の学習で、「光のプレゼント」を作っています。段ボール紙に模様を描き、カッターで切り抜いたところに、カラーセロファンを貼っていきます。カッターの使い方にもずいぶん慣れてきました。どんな色のセロファンを貼ろうか、考えながら貼って仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28