「全部美味しかったです。(1年生)」

 2月7日(火)の献立は「ごはん・牛乳・まぐろの甘辛焼き・豚汁・くきわかめのつくだ煮」でした。
 喫食後の児童の感想には「わかめ(茎わかめ)がシャキシャキして美味しかったです。(6年生)」「まぐろもわかめもみそ汁も全部美味しかったです。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「すき焼きが美味しかったです。ごはんがすすみました。(6年生)」

 2月6日(月)の献立は「ごはん・牛乳・すき焼き煮・もやしとささみのいためもの・きゅうりのゆず風味」でした。
 喫食後の児童の感想には「全部美味しかったです。もやしのいためものが美味しかったです。(1年生)」「すき焼きが美味しかったです。ごはんがすすみました。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1

全校朝会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週も始まりました。校長先生からは、鶴見南小学校の児童のみなさんが、「しっかりと英語学習に取り組んでいた」「しっかりと挨拶ができていた」等の称賛の言葉を他校の先生方より、たくさんいただいたと褒めていただきました。。また、子ども会のキックベースの児童が表彰されました!優勝おめでとう!!健康委員会の児童からは姿勢強調週間の連絡がありました。今週は姿勢に気を付けて学習に取り組んでいきましょう。

「具のつぶつぶも美味しかったです。(1年生)」

 2月1日(水)の献立は「黒糖パン・牛乳・押麦のグラタン・豚肉と野菜のスープ・いよかん」でした。
 喫食後の児童の感想には「みかん(いよかん)が少しすっぱかったけど食べました。(1年生)」「グラタンが美味しかったです。具のつぶつぶ(押麦)も美味しかったです。(1年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

「ごはんがすすむ献立でした。(6年生)」

 1月31日(火)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉のゆず塩焼き・あつあげと野菜の煮もの・こまつなの煮びたし」でした。
 喫食後の児童の感想には「鶏肉にゆずがきいていて美味しかったです。(6年生)」「全部美味しかったです。ごはんがすすむ献立でした。(6年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28