カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
給食図書
PTA活動
学校行事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
「今日で15回連続完食しました。(1年生)」
「また作って欲しいです。(1年生)」
見守り隊お礼の会
ショウイングとテリング【5年生】
「大好きなカツ丼が出て美味しかったです!(6年生)」
「甘い香りが口の中で広がって、めっちゃ美味しかったです。(6年生)」
「全部美味しかったです。全部食べました。(1年生)」
【6年】キャリア教育
彫刻刀【4年生】
外国のことをしょうかいしよう【3年】
全校朝会の様子
「コクがあって美味しかったです。(6年生)」
本校卒業生の取り組み
「普通のみかんより甘くて美味しかったです。(1年生)」
「ねっとりしていて美味しかったです。(1年生)」
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
わくわくキッズ広場に向けて【3年生】
来週に予定されているわくわくキッズ広場に向けて準備をしています。
ペットボトルに色付けをしたり、看板を作ったりと初めての行事にわくわくしながら準備をすすめる子どもたちです。
タグラグビー【4年生】
今日の体育では、ゲーム形式を中心に取り組みました。声掛けしながらトライしようとする姿や、周りの子どもたちから「ナイストライ!」や「頑張れ!」など応援する姿が見られ、白熱した1時間となりました。
天神祭について【4年生】
社会科では天神祭りについて学習しています。この時間では、天神祭を支える人々がどのような活動に取り組んでいるのか、写真も見ながらノートにまとめていました。
理科【4年生】
「夏の生き物」のテスト返しの様子です。先生の話を聞き、やり直しに取り組んでいました。次のテストも100点を目指して頑張ろうと、意欲的な姿勢が見られました。
【2年】生活科 【町たんけん】
10月4日(火)の2,3時間目に、生活科の学習で「町たんけん」に行きました。校区内にあるお店や施設などに行って、聞きたいことを質問したり、お店の工夫を調べたりしました。お店の方もとてもやさしく、ていねいに質問に答えてくださいました。
52 / 122 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:33
今年度:30352
総数:422722
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
いじめ撲滅にむけて
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
鶴見南小学校区 交通安全マップ
学校安全マップ
学校のきまり
学校のきまり
入学説明会資料
令和5年度入学説明会資料
携帯サイト