大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

今日の給食(12/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦あげシューマイ♦ちゅうかスープ♦ツナとチンゲンサイのいためもの♦おさつパン♦ぎゅうにゅう

◎手洗いの大切さ
 人の手には、目に見えるよごれのほかに、目に見えない細菌やウイルスなどがたくさんついています。
 給食の前や後、トイレの後、休み時間、そうじの後などにしっかりと手を洗うことが大切です。
 手のひらや手のこう、指の間、親指、指先、つめ、手首など、洗い残しがないように石けんでていねいに洗いましょう。 

登校の様子(12月5日)

〜笑顔あふれる一週間になりますように〜

写真上 正門前
写真下 南門前
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうのこんだて

♦さけのマリネ♦にくだんごとむぎのスープ♦りんご♦こくとうパン♦ぎゅうにゅう

◎(給食の)マリネ液の作り方
1 たまねぎをオリーブ油でいためる。
2 さとう、塩、米酢、りんご酢、オリーブ油、ワインで味つけする。
 今日の給食では、油であげたさけにマリネ液をからませた「さけのマリネ」が登場しました。

登校の様子(12月2日)

〜心すなおに のびゆかん〜

写真上 正門前
写真下 南門前
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12/1)

画像1 画像1
きょうのこんだて

♦ぶたにくとほしずいきのみそに♦うすくずじる♦やきかぼちゃのあまみつかけ♦ごはん♦ぎゅうにゅう

◎冬至の食事
(冬至は、1年のうちで1番昼が短く、夜が長い日です。)
 日本では昔から、名前に「ん」がつく食べ物を冬至に食べると、運がよくなるといわれています。「ん」が2つ入るとさらによいとされ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存することができ、たくさんの栄養素を含んでいるかぼちゃを食べることで、寒い冬を元気に乗り切ろうという昔の人のちえでもあります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配布文書

その他

学校いじめ防止基本方針