TOP

5年生「電磁石」(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科の学習で「電磁石」の学習を行いました。

今回の実験は、「電磁石を強くするためにはどのようにしたらよいのか」という課題でした。

コイルの巻き数をよって電磁石の力がどのようになるのかを、実験を通して検証しました。

結果から、コイルの巻く数が増えると電磁石の力が強くなることがわかりました。

1年生「にょきにょき とびだせ」(図画工作)

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間に、身の回りにある材料を使ってつくりました。

ストローで空気を吹き込むと、にょきにょきと袋が飛び出すことがおもしろく、何度も何度も吹いて遊びました。

調理実習体験学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が調理実習の体験学習に「ハグミュージアム(大阪ガス)」に行きました。

コロナウィルスの感染拡大により校内での調理実習が制限されたこともあり、感染対策の十分配慮された「ハグミュージアム」で家庭科の調理実習を行いました。

メニューは「ごはん」「みそ汁」「野菜炒め」「ふりかけ」でした。

調理すらだけでなく、栄養についてや、エコロジー、防災についてのお話を伺うことができました。

タブレットを活用して(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語の学習でタブレットを活用しての授業を行いました。

「穴の開いたもの」というテーマから、自分たちでものを選び、それに対する(問い)や(答え)になる文章を作ります。

(例)
問「ボタンの真ん中あたりには穴が二つ以上開いています。何のために空いているでしょうか?」

答え「糸を通して、洋服などに縫い付けるため。」

タブレットを使って、文章を入力したり、画像を張り付けたりします。

つくった作品(画面)はみんなで見せ合いクイズ大会を行います。

絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書に対する興味関心を高めるための取り組みとして、5.6年生の図書委員会の児童が、1年生から4年生の教室に出向き、「絵本の読み聞かせ」を行いました。

どんな本が気に入ってくれるかな?どのような読み方をしたらいいかな?と、聞き手のことも考えながら行いました。

終わった後には「緊張しました」「しっかり聞いてくれてよかった」との感想を伝えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 教育相談
2/23 天皇誕生日

学校評価

その他

安心・安全