ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

6/9(木) わくわくランド お店決定!

 今日の掲示板に6/22(水)に開催する「わくわくランド」のお店が決まったことが紹介されていました。
 わくわく感、高まります(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9(木)_5年 家庭科

 前回、玉結び・玉止めを学習し、今日は名前の縫いとりをしました。自分の名前をチャコペンで書いて、その上を縫いました。集中して取り組んでいました。なかなかみんな上手に縫えています!
 次回は、ボタン付けをします(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 6年 図画工作「固まった形から」

6年生の図画工作では液体ねん土を使って、オリジナルの島を作りました。初めての液体ねん土に子どもたちはワクワクしながら、楽しく制作することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(水) プール清掃と事前研修

 全体の清掃は業者さんにしていただいていますが、トイレや用具入れなどの清掃や、水をきれいに保つ循環装置の動かし方などの研修を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8(水) わくわくランド準備

 2週間後の「わくわくランド」を前に、縦割り班でお店の準備をしました。
 各教室を回ると色々な状況を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 送別バレーボール大会
2/28 2月28日以降の体育館開放制限(卒業式のため)
3/1 6年生を送る会

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

交通安全マップ

がんばる先生

冬場の体操着について

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)