今日の給食「とうふハンバーグ」
今日は「とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳」でした。とうふハンバーグは、ツナ缶、とうふ、たまねぎなどを使った手作りのハンバーグでした。フワッとやわらかく、パンにもよく合いました。それと、冬が旬のカリフラワーが入った野菜たっぷりのスープ煮とスライスチーズの組み合わせでした。
とうふハンバーグの作り方 (材料:一人分) ツナ缶・・・・15g とうふ・・・・30g でんぷん・・・2g たまねぎ・・・11g(粗みじん) さとう・・・・0.4g しお・・・・・0.1g こいくち・・・1g ケチャップ・・好みで (作り方) 1.ツナは十分に油をきる。 2.材料をよく混ぜ合わせる。 3.230度10分間、オーブンで焼く。 〜子供会からのお知らせ〜
ソフトボールのメンバーを募集しております。
募集に伴い、どんなことをするのか知ってもらいたくソフト【Tボール体験会】を開催致します。 ・12月11日 8時30分〜11時まで ・場所→十三小学校 体験をご希望される方・質問等は ソフトボール監督 勝部 090-2594-4437 までご連絡下さい。 5年生 福祉学習「車いすを体験しよう」(2)跳び箱の間は歩くには充分な間隔ですが、車いすだと左右のタイヤが当たりそうなくらいギリギリです。車いすが通行するには、子ども達が思っていた以上に幅が必要なことがわかりました。 グループでの体験学習の終わりごろ、ふと見ると子ども達に押されて車いす体験をする校長先生の姿が。車いすを押す子ども達を、周りのお友達が応援していました。 5年生 福祉学習「車いすを体験しよう」(1)今日は5年生の児童が、淀川区社会福祉協議会にご協力いただき、車いす体験の学習をしました。まず始めに講師の先生から、車いすを押す人の役割や操作をする時に気をつけることについてご指導いただきました。 お話をしっかり聞いてから、いよいよ車いす体験です。グループに分かれて、車いすを押して介助する人と乗る人の役割を交代して体験します。介助をする役の児童は足置きを倒して、ブレーキを解除して、車いすをゆっくり押し始めます。コースにはマットを乗り越えたり、跳び箱の間を通ったり、コーンをS字に抜けたりするなど、いろいろな難関がつくられていました。 今日の給食「大根の煮もの」
今日は「鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ごはん、牛乳」でした。鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉に味がしっかりしみて、ごはんによく合いました。みそ汁はうすあげ、はくさい、にんじん、青ネギは入ったやさしい味のみそ汁でした。それと、冬においしい大根を使った煮物でした。形よく切った大根をしっかり煮込み、でんぷんでとろみをつけた、温まる煮物でした。
|