豊崎東小学校のホームページへようこそ!季節の変わり目です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
TOP

3年生 国語科「人をつつむ形」

 国語科では「人をつつむ形〜世界の家めぐり〜」を学習しています。2月8日(水)に、その中の「モンゴルの家、ゲル」について新川先生にお話ししていただきました。
 デール(モンゴルの民族衣装)で登場した新川先生はモンゴルの子どもたちと過ごした経験があり、教科書には載っていない建物のルールや人々のくらしについてたくさん教えてくれました。子ども達は興味津々!特に印象に残ったものは、「ゲルを作るのに慣れた人で1時間かかる」「夏休みは3か月あって宿題もないが、仕事がいっぱいある」などでした。
 お話が終わった後も、楽しいお話に興奮冷めやまず、算数の学習で「モンゴル式の気をつけ」をしたり、用意していただいたデールを着たりと関心を高めていました。
 この後は「シャガイ(モンゴルのおもちゃ)」や資料を用意する予定です!!そして、このまま子ども達が世界に関心を持ってくれたらな…と思っています。
 最後に、子ども達から1番多かった質問が、「ゲルにはトイレがないけど、どうするの?」でした。まだ、子ども達に返事をしていません。さて、どうするでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 VS 5年2組 百人一首大会!!

2月7日に百人一首大会が行われました。
何度か5年生は練習をして本番を迎えましたが、「負ける気がする」と自信があまりなさそうでした。いざ、始まると、上の句でバシッ!っと札を取りに行くことも多く、5年生も負けずに頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪芸術鑑賞会♪

先週行われた芸術鑑賞会の様子です。
今回は、パントマイムショーを鑑賞し、体験活動も行いました。
パントマイムの不思議な世界に子どもたちも魅了されていたり、ニコニコ楽しんでいる様子が見られました。
体験活動では、”壁”の大きさ、感触、色などを思い浮かべ、各々のオリジナルの壁が本当に目の前にあるように手や身体をつかって表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科

3年生の理科の授業では、「音のせいしつ」について学習しています。
音がつたわるときの物は、どのような様子になっているのか、糸電話を使って実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足(キッザニア)

キッザニアに到着し、活動を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 かけ足大会
SC(午前)
2/28 かけ足大会(予備日)