手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

研究授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に1年生において研究授業を行いました。算数のひき算の学習です。はじめに問題場面と出会い、今日のめあてを確認します。見通しを立てて、解決するために考えを深めていきます。まとめをしたら、練習問題に取り組みます。この流れは全学年同じです。1年生から系統立てて指導していきます。1年生でもお互いに考えを伝え合ったり発表したりする場面を作るようにしています。それにしても、子どもたちが45分間飽きたりせずに、ずっと授業に進んで取り組む様子にびっくりしました。みんな成長しています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、きのこのドリア、鶏肉とじゃがいものスープ煮、みかん、牛乳、パン、でした。きのこのドリアは、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使っていて、ベーコンで旨みを出して、クリームでコクを出しています。鶏肉とじゃがいものスープ煮は洋風仕立てで、彩りもきれいでした。みかんは和歌山県産だそうです。

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から[なわとび週間]が始まりました。寒さに負けない体づくり、体力の向上を目指して、全学年で取り組みます。1.3.5年生と2.4.6年生で曜日や時間を分けて取り組みます。一人で跳んだり、みんなで跳んだり、笑って跳んだり…。しっかりと子どもたちは体を動かしていました。

ころころぺたぺた 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが作ったよ
ころころぺたぺた
ローラーをころがして ころころ ころころ
いろんな形のもようを ぺたぺた ぺたぺた
こんなのができたよ 見てちょうだい
じょうずにできたよ 見てちょうだい
ころころ たのしい
ぺたぺた たのしい

鑑賞会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちがお互いの図工の作品を鑑賞し合っていました。お友だちの上手なところはどこかな。どんな工夫をしてるかな。頑張っているところはどんなところかな。みんな自分の作品を見てもらって、とてもうれしそうです。お気に入りの方向からパソコンで写真を撮って、先生に送信(提出)します。そんなことも子どもたちはできます。すごいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 委員会活動
3/2 卒業生を送る会
大桐中部活動見学会