ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
今日の給食(2/24)
2/24 学習参観のご案内
学習参観に向けて(3年)
今日の給食(2/22)
算数科(2年)
紙版画(2年)
理科(5年)
今日の給食(2/21)
参観に向けて(3年)
今日の給食(2/20)
5年生の一日(5-1)
5年生の一日(5-2)
今日の給食(2/17)
学習参観に向けて(4年)
冬の絵手紙(4年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
プログラミング(1年)
一人一台学習者端末のビスケットというアプリを使って花火が上がって、円形に広がっていくプログラミングをしました。
色とりどりの花火が打ち上がりました。とても手際よく操作していて驚きました。
クラブ活動
家庭科クラブは、ホットケーキ作りをしました。
こんがりきつね色で、上手に焼けました。バナナをトッピングして、シロップをかけて完成です。盛り付けもきれいにできました。
今日の給食(11/9)
今日の給食は、「コッペパン、牛乳、きのこのクリームシチュー、キャベツのピクルス、りんご、いちごジャム」でした。
きのこのクリームシチューは、きのこがたくさん入っていて、おいしかったです。
音楽科(6年)
6年生は、今までパートごとに練習してきた「WXY」の曲の合奏をしました。
他のパートの音をしっかりと聴いてテンポを合わせて合奏できていました。
今日の給食(11/8)
今日の給食は、「ごはん、牛乳、鶏肉のおろし醤油かけ、みそ汁、小松菜の炒めもの」でした。
鶏肉のおろし醤油かけは、大根おろしがさっぱりとして美味しかったです。
43 / 115 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:36
今年度:259
総数:192340
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/24
学習参観
3/1
委員会活動(最終)国際クラブ閉講式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 学校アンケート結果(保護者)
令和4年度 学校アンケート結果(児童)
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(学校質問紙)
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(児童質問紙1)
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(教科)
令和4年度(前期)学校教育アンケート(保護者)結果
令和4年度(前期)学校教育アンケート(児童)結果
令和4年度 運営に関する計画
学校だより
2/24学習参観について
みんなのきまり
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
東小路小学校安心ルール
東小路小学校いじめ防止基本方針
お知らせ
SKYMENU Cloudの使い方
Wi-Fi接続のしかた
PTAより
東小路ガチメン大会とマジックショー中止のお知らせ
第70回日本PTA全国研究大会山形大会オンデマンド配信についてのご案内
10月校庭開放について
携帯サイト