ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
今日の給食(2/24)
2/24 学習参観のご案内
学習参観に向けて(3年)
今日の給食(2/22)
算数科(2年)
紙版画(2年)
理科(5年)
今日の給食(2/21)
参観に向けて(3年)
今日の給食(2/20)
5年生の一日(5-1)
5年生の一日(5-2)
今日の給食(2/17)
学習参観に向けて(4年)
冬の絵手紙(4年)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会に向けて(全体練習2)
今日の全体練習は、閉会式の練習をしました。その後は、昨日に引き続き石拾いをしました。
児童席にもテントが張られ、運動会の雰囲気が高まってきました。
今日の給食(9/27)
今日の給食は、「黒糖パン、牛乳、揚げ餃子、鶏肉と冬瓜の中華煮、みかん(冷)」でした。
揚げ餃子は、皮がパリッとして中は柔らかく具材たっぷりでした。
算数科の学習(4年)
4年生は、算数科で分数の学習をしました。分数の大きさ比べで、同じ分母の仮分数と帯分数のどちらが大きいのか考えました。
子どもたちは、今まで習ってきた図や数直線で考えたり、帯分数を仮分数に直して考えたりしました。そして、自分が考えた方法をペアで教え合ったり、クラス全体に紹介したりして考えを深めました。
運動会に向けて(全体練習)
いよいよ今週末が運動会です。
今日は、朝から全学年が運動場で開会式の練習をしました。その後、ケガをしないように運動場の石拾いをしました。みんなでしたら、あっという間にたくさんの小石が集まりました。
今日の給食(9/26)
今日の給食は、「ごはん、牛乳、チキンカレーライス〔米粉使用〕、きゅうりとコーンのサラダ、白桃(カット缶)」でした。
カレーライスには、星型のラッキーにんじんの他にハート型のラッキーにんじんも入ってました。
61 / 115 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:49
今年度:316
総数:192397
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/24
学習参観
3/1
委員会活動(最終)国際クラブ閉講式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 学校アンケート結果(保護者)
令和4年度 学校アンケート結果(児童)
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(学校質問紙)
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(児童質問紙1)
令和4年度 全国学力学習状況調査結果と分析(教科)
令和4年度(前期)学校教育アンケート(保護者)結果
令和4年度(前期)学校教育アンケート(児童)結果
令和4年度 運営に関する計画
学校だより
2/24学習参観について
みんなのきまり
学校協議会
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
東小路小学校安心ルール
東小路小学校いじめ防止基本方針
お知らせ
SKYMENU Cloudの使い方
Wi-Fi接続のしかた
PTAより
東小路ガチメン大会とマジックショー中止のお知らせ
第70回日本PTA全国研究大会山形大会オンデマンド配信についてのご案内
10月校庭開放について
携帯サイト