「お肉とお野菜が美味しかったです。(1年生)」

 11月4日(金)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉と野菜のいためもの・いわしのつみれ汁・かぼちゃういろう」でした。
 喫食後の児童の感想には「お肉とお野菜(のいためもの)が美味しかったです。(1年生)」「みそ汁(つみれ汁)が美味しかったです。つみれも食べました。(1年生)」等がありました。
 来週の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「食品ロスを防ぐためにおかわりして食べました。(5年生)」

 11月2日(水)の献立は「レーズンパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・キャベツのピクルス・りんご」でした。
 喫食後の児童の感想には「りんごが甘くて美味しかったです。(1年生)」「レーズンパンはそんなに好きじゃないけど、余っていたので食品ロスを防ぐためにおかわりして食べました。(5年生)」等がありました。
 明後日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

光のせいしつ【3年】

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で光の学習について学習し、実際に鏡を使って太陽光を集めました。「重ねたらもっと明るくなる」「明るくなっているところが熱い」など様々な意見が出ていました。

「お豆さんも美味しかったです。(1年生)」

 11月1日(火)の献立は「ごはん・牛乳・さごしのごまじょうゆかけ・五目汁・大豆の煮もの」でした。
 喫食後の児童の感想には「全部美味しかったです。お豆さんも美味しかったです。(1年生)」「お汁とお魚が美味しかったです。(5年生)」等がありました。
 明日の給食も楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。今週から11月になります。校長先生からは「授業や学習発表会に向けて、クラスのよい雰囲気をみんなで作っていきましょう。」というお話がありました。また、夏休みの宿題に出ていたコンクールの表彰もありました。おめでとう!
当番の先生からは「友達の気持ちを考えて過ごすようにしましょう。」というお話がありました。寒さに負けず、今月も元気よく頑張っていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28