生徒会からの説明会空飛ぶ車(EVtol)についての出前授業
12月13日に、5年生を対象にして空飛ぶ車の出前授業が行われました。
講師としてVOLOCOPTER社(ドイツ)の日本代表の羽東さんが来校され、空飛ぶ車の現状や今後の見通しを説明し、どのように活用できるかをグループで考えました。 子どもたちは授業を通してさらに興味が増したようで、「実物を見てみたい」「万博が楽しみ」等の感想が出ていました。 私たちも今後が楽しみになりました。 水道局出前授業(4年)
柴島浄水場のスタッフの方に来ていただき、水道局出前授業(4年)を講堂で行いました。
水をきれいにして、みんなが飲める水をつくるために、浄水場ではどのようなことに取り組んでいるのか話がありました。また、ペットボトルで水をろ過して汚れた水をきれいにする実験もしました。 きれいな水が出てくると、子どもたちからは歓声があがっていました。 いのちのふれあい授業(2年)
本日、「いのちのわ あべの」から講師の方に来ていただき、2年生にいのちのふれあい授業(講堂)をしていただきました。
講師の方々から子どもたちには、「生まれてきたことが、どれほど素晴らしいことなのか。」映像や体験を通して、たくさん話をしてくれました。 子どもたちからは、「いのちってすてきだな。」「おなかに赤ちゃんがいるお母さんは大変だから、お手伝いをしてあげたいな。」「赤ちゃんと話をしたり、遊んだりできるのはすごいことなんだな。」など、いっぱい感想がありました。 ぜひご家庭でも、命の大切さについて話をする機会をもっていただければ幸いです。 防犯教室6年
本日3時間目、警察サイバーセキュリティ担当者の方が来校され、6年生は「防犯教室」(講堂)を行いました。
ケータイなどのSNSを活用をする場合は、トラブルに巻き込まれないようにルールを守って正しく使うことの大切を学びました。 ぜひご家庭でもSNSの活用の仕方について、お子さまと話し合う機会を持っていただければ幸いです。 |