豊崎東小学校のホームページへようこそ!寒さが厳しくなる時期です。ご家庭での健康管理をよろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
「かけ足大会」について
保護者のみなさまへ
かけ足週間
1年生 かみはんが
スマイル保健室 朝の歯磨きで病気を防ぎましょう(^^♪
1年生 図工の朝学 2月
4年生 大阪ガス(出前授業)
1年生 たこあげ 2月
1年生 音楽 2月
3年生 野菜の収穫
3年生 国語科「人をつつむ形」
4年1組 VS 5年2組 百人一首大会!!
♪芸術鑑賞会♪
3年理科
6年 卒業遠足(キッザニア)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
新1年生入学説明会について
就学時健康診断時にもお伝えしたように、明日(2/1)午後3時より、新1年制入学説明会を実施いたします。
その際、参加される方には健康観察票を提出いただきますので、下記からダウンロードいただき、必要事項を記入の上、当日、受付でお渡しください。ダウンロードできない方には、受付で健康観察票を置いていますので、そこで記入の上、ご提出ください。
保護者用健康観察表(新入生保護者説明会用)
なお、ご購入いただく学用品の価格が改定されておりますので、ご確認の上、おもとめください。
学用品、価格改定について(R5入学)
1・2年生 「よむよむ」さん読み聞かせ
1年生2年生は、図書館ボランティアの「よむよむ」さんに来ていただいて、読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、楽しそうにしていました。
読んでもらった本は、図書室においてあるそうです。
ぜひ、探してみてください。
毎週火曜日のお昼休みは、「よむよむ」さんが来てくださっています。
ぜひ、本を読みに図書室へ来てくださいね。
4年 5年1組との百人一首大会
先日、4年生と5年1組で、百人一首大会をしました!
4年生は、いま頑張って百首を覚えているところです♪
そこで、去年、百人一首を覚えた5年生と2対2の勝負をしました。
「覚えてるかなぁ…」と心配げな5年生とやる気満々の4年生。なかなか白熱した大会となりました!
来週は、5年2組と対戦します。
4年生のみなさん、頑張って覚えてくださいね(^^)/
5年 発育測定と保健指導
今日は、発育測定と保健指導がありました。
1年間の成長を感じながら、測定を楽しみにしている児童もいました。
保健指導では、歯磨きの大切さを学びました。
食後にはしっかり歯磨きするように心がけましょう!
5年 電動糸のこにチャレンジ!
図工の学習で、『糸のこ寄り道散歩』が始まりました!
この題材では、電動糸のこで木の板を切って、生まれたパーツを組み合わせて作品にしていきます。
初めて使う、電動糸のこ。
ドキドキしながら慎重に切っていきました♪
どんな作品が出来上がるか、楽しみです(^^)/
1 / 5 ページ
1
2
3
4
5
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
27 | 昨日:67
今年度:25380
総数:218735
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/28
かけ足大会(予備日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立豊仁小学校 ホームページ
大阪市立新豊崎中学校 ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト