■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

2月24日 6年生書写!感謝のきもちをこめて

 6年生の書写では、「感謝」と書いてました。6年間の小学校生活の感謝の気持ちをこめて、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 シフカ・ブールカおはなし会!1年生

 都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」の方々にきていただき、1年生でおはなし会をしていただきました。ローソクをつけてのおはなし会は3年ぶりです。本を読むのではなく、ローソクをみつめながら集中した雰囲気で、語られるおはなしを聞きます。
どの学級も3つのおはなしをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 シフカ・ブールカおはなし会!2年生

 都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」の方々にきていただき、2年生でおはなし会をしていただきました。ローソクをつけてのおはなし会は3年ぶりです。本を読むのではなく、ローソクをみつめながら集中した雰囲気で、語られるおはなしを聞きます。
どの学級も3つのおはなしをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年国語!1年生でならう漢字

 1年生で習った漢字の練習をしています。たくさん書けるようになりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 今日の給食は!

 今日の献立は、ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(缶)、おさつパン、牛乳でした。6年生の教室ではなわとび週間の長なわとびの跳んだ回数の表彰を運動委員会がしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

保健だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要