今日の給食2月14日(火)なにわうどん 固形チーズ コッペパン 牛乳 昔から大阪で作られていたとろろこんぶ、三角形に切ってあまからく煮たうすあげ、かまぼこ、はくさい、青ネギが入ったうどんを大阪市の給食では「なにわうどん」というようです。風の冷たい日には、お汁ものがしみますね〜 しかも、びっくり(*_*)とろろこんぶが変わっていました。(写真がなくてごめんなさい)とろろこんぶは、お出汁に浸ると、いい味が出るので大好きなのですが、袋から出してそのままうどんにのせると、すぐに出汁を吸って、かたまりがち⤵で、もっとうどんとからめたーいと思っていたら…今年のとろろこんぶは、そこを改良してこんぶが全体にかかるように、パリパリ状になっていました。 おうどん全体にこんぶがからんでとってもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 昼休みには、4丁目の子どもたちに校区を流れる川の通る時の約束を再確認しました。登校時と同じように、下校時も、車道ではなく歩道を歩くということ、地域別の担当の奥野先生からお話がありました。川の傍は、道が狭いので気をつけてくださいね。 今日は玄関に飾られたおひなさまをパチリ。昨日職員室前に飾られたおひなさまを紹介しましたが、桃の節句が近づいていますね。 今日の給食 2月13日(月)白菜の甘酢あえ 牛乳 抹茶大豆 いり大豆は、先日の節分の行事献立でも出てましたが、抹茶大豆は初めて出てきました。抹茶ときびとうがかかっていて、甘くておいしい(^O^)/ 「牛乳と一緒に食べたら、抹茶ミルクや!」と言った子どもたちもいたとか…(給食時に教室をまわる松坂先生から教えてもらいました。) とっても、おいしかったです。ごちそうさまでした。 そして、6年生の子どもたちが、 「今から今日が誕生日の担任の津村先生に、サプライズでお誕生日カード渡すんです🎵」と、こそっと教えてくれたので、隠れて取材に行きました。子どもたち、先生がいない間に黒板にメッセージを書いて、みんなで声かけて、みんな揃って渡せるように、足止め担当まで決めてまぁ段取り上手(笑) カードをもらった津村先生、大変喜んでおられて、 「あと少し卒業まで、みんなで楽しもうね!」とおっしゃってました。 今日は笑っておられたけど、この学年を4年も担当している津村先生、きっと卒業式は泣いちゃいますよね〜素敵な式になりますように リモート児童朝会そして、今日のリモート朝会では… 校長先生から、まずは昨日のPTAバレーボール決勝大会の大接戦について、お話がありました。鷹合小学校チームは見事ベスト4に入ったそうです。 今日のお話は、あいさつについてでした。 先週の見守り隊のみなさんありがとう集会でもお話があったように、あいさつは人と人の心をつなぐものであること、 自分から 相手の顔を見て 大きな声で あいさつができる人になろう!というお話がありました。 そして、看護当番の岩田先生からは、今週も風邪がはやっているので、手洗い・うがいをきちんとしようということと、寒いのでポケットに手を入れて歩いている人がいるけど非常にあぶないのでやめましょうというお話がありました。 2月も中旬にさしかかってきました。管理作業員さんがお雛様を出してくださいましたよ。 リモート児童会交流文化祭や合唱コンクールなどの行事があること、学習については50分授業で教科担任制になること、部活動については、10の運動部と6つの文化部があること、生徒会や委員会の紹介に、制服のルールなど、楽しいクイズを交えて中学校のことを教えてくださいました。 4つの小学校のみんなからの質問タイムでは… 「部活動は楽しいですか?」 「こわい先生はいますか?(笑)」などの質問がありましたが、 「先輩や友達と一つの目的に向かって一緒に取り組むのは楽しいですよ!」 「こわい先生もやさしい先生もいるから、心配しなくても大丈夫ですよ!」と、児童会の立派でやさしい頼もしい姿に、中学校生活への心配事が少し減ったのではないでしょうか? 6年生の子どもたちも、 「楽しみやわ〜」 「どの部活しようかな?」と盛り上がっていました。 児童会のみなさん、ありがとうございました。 今日の給食 2月10日(金)コーンと白菜のスープ カリフラワーのサラダ コッペパン 牛乳 わかさぎのフライは、パン粉が細かくて衣がカリカリでした。とってもおいしかったです。 ごちそうさまでした。 |