道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

12月7日(水)1年生 音楽〜鍵盤ハーモニカ

鍵盤ハーモニカの演奏をしています。基本的な演奏の仕方を身に付けたり、きれいな音に気付いて聴いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)3年生 国語〜モチモチの木

画像1 画像1
物語文「モチモチの木」の学習をしています。物語を読んで、中心人物の性格を想像して、感じたことや考えたことなどを伝え合う学習です。
画像2 画像2

12月7日(水)今日の給食〜いわし

 今日の給食は、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、ごはん、牛乳です。
 【いわし】
 日本で最も多く出回っているいわしは「マイワシ」です。大きいものは25センチメートルほどになります。
 いわしには、主に体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄などが多く含まれています。
 給食では、フライや煮魚などが登場します。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)大阪市小学校学力経年調査(3〜6年生)2日目

学力経年調査(3〜6年生)の2日目です。今日も子どもたちは、とても集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)4年生 国語〜「ふるさとの食」を伝えよ う

『「ふるさとの食」を伝えよう』の学習をしています。お薦めしたい料理や特産品を決めて、 その良さを伝えるための一人一台端末PCを使って情報を集めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

学校だより

学校だより・学年だより

学校のきまり