水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。

6年生 社会見学

画像1 画像1
ピース大阪に着きました。今日は、ピース大阪と歴史博物館の見学です。

3・5年生 ペア学年集会

画像1 画像1
今日はペア学年集会で、◯×クイズをしました。
学校のことについてや、先生についてのクイズをしました。ペアで相談しながら、クイズを楽しんでいました。

5年生 ワールドフェス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は巽ワールドフェスがありました。
韓国朝鮮の「トゥホ」「ピソクチギ」、カナダの「ジャックス」、フィリピンの「トゥンバン・プレソ」の4つを体験しました。こどもたちも、興味を持って、いろいろな国の遊びを楽しんでいました。

児童朝会

画像1 画像1
少しひんやりする月曜の朝です。今日の校長先生のお話は、寒くなってきましたが、規則正しい生活を心がけよう、というものでした。特に月曜の朝は起きにくいかもしれませんが、早く寝る、ゲームなどは程々にするなどして、決まった時間に起きるようにしましょう、というお話でした。
看護当番の先生から、11月の生活目標である廊下階段の歩き方に気をつけよう、のお話がありました。
今週も元気に過ごしましょう。

来校される際について

画像1 画像1
 学校に来られる際には、必ず来校証を見えるところにつけていただくようお願いします。インターフォンでは、お子様の学年、組、お名前、担任名をお伝えください。
 学校の安心、安全を守るため、ご理解ご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 創立記念日(お休みではありません)体重測定6年
3/2 体重測定3,5年
3/3 体重測定1,4年

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

お知らせ

全国学力・学習状況調査