自然体験学校実施に向けての健康観察等について(7月21日)
5年生の保護者の皆様へ
(昨日保護者メールでお願いした内容です。)
7月21日(木)〜25日(月)までの、体温など健康状態を記入する健康観察カードは、「夏休みの課題」に入っているものではなく、普段使用している厚紙にプリントを貼りつけたものをご使用ください。
➡7月20日(水)の下に、7月21日(木)〜7月25日(月)までの5日分を書き足してください。
当日(7月25日(月))の朝に回収いたしますので、忘れずお子さまに持たせてください。
また、自然体験学校の初日(7月25日(月))の昼食後に服用する薬がありましたら、リュックサック(ナップサック)の中に入れておいてください。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-07-21 13:55 up!
登校の様子(7月20日):一学期最後の登校日
〜心すなおに のびゆかん〜
写真上 正門前
写真下 南門前
※次の登校日は8月25日(木曜日)〜二学期始業式〜です。
【お知らせ】 2022-07-20 09:46 up!
明日で1学期が終わります(7月19日)
保護者の皆様へ
明日(7/20)で1学期が終了します。
1時間目にTeamsによるオンラインで終業式を実施し、その後3時間目まで学級活動を行います。給食はありません。
〇登校について➡8:10〜8:25の間に登校しましょう。
〇全学年3時間授業(45分×3)で、11:40頃下校予定です。
【お知らせ】 2022-07-19 18:26 up!
今日の給食(7/19):一学期最後の給食でした
きょうのこんだて
♦チキントマトスパゲッティ♦グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ♦れいとうみかん♦こくとうパン(小)♦ぎゅうにゅう
◎上手な水分のとり方
私たちの体は、汗をかくことで体温が上がりすぎるのを防いでいます。暑い日には、たくさん汗をかくので、しっかり水分を補給することが大切です。
水分をとるときは、一度にたくさん飲むのではなく、のどがかわく前から、こまめに少しずつとるようにしましょう。
【お知らせ】 2022-07-19 14:00 up! *
自然体験学校についてのお知らせとお願い(7月15日)
5年生の保護者の皆様へ
自然体験学校直前となりました。
大阪市教育委員会の指示に基づき、感染症対策を講じながら、出発に向けて準備を進めています。
皆さまには、実施に向けてお子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導等、日々ありがとうございます。
さて、出発時と帰校時の流れ等についてお知らせとお願いをいたします。
➡登下校等
〇行き…正門から登校し、講堂に集合。南門から出発。
〇帰り…南門から帰校し、講堂に集合。正門から下校。
※以上の流れです。よろしくお願いいたします。
➡出発日の健康観察について
〇当日の朝、しおりの1ページ目にある体温測定表に記入を、よろしくお願いします。
➡保護者の皆様のお見送り、お迎えについて
〇感染症対策として講堂入口付近での混雑を避けるために、また交通安全のためにも、申しわけありませんが、保護者の皆様のお見送り、お迎えは南門付近でお願いいたします。
ご理解いただき、ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
【お知らせ】 2022-07-15 19:32 up!