TOP

3年生 栄養指導

 栄養教諭の方に来ていただいて、「毎日食べよう朝ごはん」の学習をしました。朝ごはんは、眠っていた脳や体を目覚めさせ、勉強したり運動したりするためのエネルギーのもとになります。だから、朝ごはんを食べることはとても大切だということが分かりました。
 黄色・赤色・緑色の食べ物がそろうように自分で朝ごはんを考えていました。自分の好きな食べ物だけでなく、バランスのとれた食事を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科

 8月から行っていた理科室の改修工事もようやく終わり、今日から新しいピカピカの理科室での学習が始まりました。
 最初に理科室を使うクラスは5年生2組で「もののとけ方」の学習をしました。“とける”という言葉にはいろいろな漢字があり、漢字によって意味が異なります。理科の学習で使うのは、「溶ける」です。これは、“ものが液体にとけて一体になる”状態をさしています。今日は「食塩」「コーヒーシュガー」「片栗粉」が水に溶けるかを実験しました。グループで協力して実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学3

 明治・大正・昭和の時代の大阪の町のパノラマも作られていたので見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学2

 江戸時代の町のようすが細かく表現されていて、人びとのくらしのようすがよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学1

 社会見学で「大阪くらしの今昔館」に行きました。ここでは江戸時代の大阪の町家が再現されています。当時の商家のようすや街並みなどを見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28