★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の給食

6月13日
ごはん、牛乳、鶏肉のおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため

給食で使っているツナ缶は、キハダマグロという種類を使っています。
「鶏肉のおろしじょうゆかけ」は、料理酒と塩で下味をつけて焼いた鶏肉に、おろしじょうゆをかけています。
お肉(生)担当の調理員さんは、ピンク色のエプロンを着て調理をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

I、合い、愛 3年生 『I like blue.』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の外国語の様子です。オリジナルの虹を描き、好きな色を英語で発表しました。I like〜.使っていこう('ω')

I、合い、愛 3年生 『自主学習』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の自主学習ノートです。先週の課題は算数科でした。それぞれが自分の課題を理解し、取り組むことができていました('ω')今週の金曜日は社会科の自主学習です!!

朝会、水泳の学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ来週から水泳の学習が始まります。校長先生や担当の先生から水泳を行うときのルールや注意することについての話がありましたね。
 また、各学年の代表の子たちが水泳の学習での目標を発表しました。自分なりに何をがんばるのかがよく分かりましたね。一人一人、しっかり目標を立てて、安全に気をつけながら、がんばって学習していきましょう!!

やってみよう 「桜小カーニバル」 6年生

画像1 画像1
今日は、桜小カーニバルの日です。
6年生は、ファミリーのみんなをしっかりまとめようと、どの子もがんばっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 さくぽん読み聞かせ
3/1 卒業おめでとう集会・なかよしタイム
3/2 児童会納め・委員会
3/3 茶話会(6年)
3/6 C-NET

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ