★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

2月3日(金)ミナミの節分 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次いで、作品掲示の鬼のお面。
本当に鬼さんたちも十人十色です。
校長室前の掲示板。
そう、明日はもう立春ですね。

恵方は、何と、南南東。

2月3日(金)ミナミの節分 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「心のおにをおいだそう!!」

子どもたちの心の中にはどんな鬼たちがいるのでしょう。
なるほど。
いろんな鬼がいてます。

2月3日(金)ミナミの節分 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内で見かけた節分あれこれ。
まずは、玄関掲示から。
鬼の形相でもどこか可愛らしい鬼さんたち。
2月の玄関掲示は2年生が担当しています。

2月3日(金)ミナミの冬景色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
築山が昨日から養生期間に入りました。
4月下旬ごろまで、青芝が生えそろうまでじっくりと待ちたいと思います。

ドリームガーデンでは今、水仙が咲き誇っています。
中には、可憐な白の水仙も。

今日は節分。
春の足音が少しずつ聞こえてきています。

密かに特訓

画像1 画像1
寒さ堪える日が続きます。
でも、休み時間の運動場を見ると、どこかのクラスが必ずといっていいほど、大縄の練習をしています。
今日も灰色の雲の下、冷たい風が吹く運動場で練習するクラスがありました。

大縄大会は令和5年2月13日〜15日に開催予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/1 心のアンケート 委員会活動
3/3 卒業を祝う会
3/6 公園清掃(3年)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり