自分の命は自分が守る!今年はみんなでいっしょに学べました?。体育館には子どもたち、教職員、学校医のみなさんが一堂に会して、学校保健委員会を開くことができました。 テーマは「ケガの予防と対処法」です。健康委員会のみなさんのプレゼンテーションがみんなの関心を引きつけました。学校で起こるケガの種類や場所、もしもの時にどうすべきか!また、クイズも交えてわかりやすい説明でした!よかったよ! また、Q&Aのコーナーでは、学校医のみなさんが子どもたちからの質問に的確に答えていただきました。さらに、校医のみなさんからは健康委員会の子どもたちへ賞賛のお言葉をいただきました。ありがとうございました。 「自分の命は自分か守る」 「となりの人の命を大切にする」 これからも忘れないでくださいね! ? 昔って・・・子どもたちは昔の世界へタイムスリップしました。 「くらしの今昔館」への社会見学です。昔の街の様子や生活の姿を資料や模型を通して学びました。子どもたちは今の生活と比べながら、驚きを隠せませんでした。昔があって今がある!その時のつながりを目の当たりにして、今の幸せを実感する子どもたちでした。最後は商店街を抜けて学校に戻ります! 心地よく!教室から素敵なリコーダーの音色が響いてきました。 子どもたちが「アイーダ行進曲」を演奏中です。上と下のパートに分かれてのハーモニーがとても心地よかったです。隣の人の音を聴きながら、自分の音を奏でる楽しさを体感する子どもたちでした。 ほのぼの!昼間のあったか陽気の中、小学校の運動場にちびっ子たちが大集合! 長吉第二幼稚園の子どもたちが「凧上げ」に来校しました! 給食時間を使って、開放された運動場でのびのびと凧上げを楽しみました! 凧には自分で絵を描き、この世にひとつのオリジナル凧です!その凧を一生懸命に引っ張りながら走る姿はとてもかわいくて、ほのぼのしました。 みなさん!すてきな時間をありがとうね!また、いつでも遊びにきてね! 笑顔のために!今朝は「サバイバルなわとび」です! 16年!25年!34年!のチームに分かれて、最後まで跳び続けたグループの勝ちになります。 息を合わせることが勝負の分かれ目!これがなかなか難しかったようです。もちろん長く跳べることにこしたことはありませんが、それよりも縦割りグループのみんなのつながりがより深まることが大切です。 みんなの笑顔をたくさん見るために・・・ |
|