11月は「思いやり月間」です。生活目標は「相手の気持ちを考えて行動しよう」です!!

5年生 出前授業「工場」をしていただきました!

 2月24日(金)、地域の方を講師としてお招きし、5年生対象に出前授業をしていただきました。「九条地域の歴史」「安治川トンネルができた経緯」「なぜ工場が多いのか」「九条地域の工場では、どんなものを作っている」「九条地域の工場の皆さんが大切にしていることは」などなど、興味深いお話をたくさんしていただきました。5年生は、事前学習の中で考えていた質問をし、一つひとつていねいに答えていただきました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「おくすり講座」〜正しい薬の飲み方を教えてもらいました!

 2月28日(火)、薬剤師先生にお越しいただき、6年生対象に「おくすり講座」を実施していただきました。講座の中では、実験も交えて、正しい薬の飲み方なども教えてもらっています。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜地域の方に「むかしあそび」を教えていただきました!

 けん玉、竹トンボ、メンコ、お手玉、あやとり、紙飛行機、羽子板、ゴム跳び、なわ細工、たくさんの「昔あそび」を体験できました。時間がたつのも忘れるほど、1年生は、楽しんでいました。最後は、代表児童から「お礼の言葉」を伝え、手作りのメダルを贈りました。地域の皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜地域の方に「むかしあそび」を教えていただきました!

 2月28日(火)、地域の方の協力いただき、1年生に「むかしあそび」を教えていただきました。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、3年ぶりに実施できました。最初に、地域の方々を紹介した後、稲わらを使って「わらじ」が作られていたことを、お話してもらいました。「稲⇒稲わら⇒わらじ」それぞれ本物も示していただき、興味深く見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

27日、28日の給食〜これで2月も終わりです〜

画像1 画像1
 27日の給食は「鶏ごぼうご飯、とうふのみそ汁、焼きれんこん、牛乳」でした。写真は私が食べる前に混ぜてしまったのですが、鶏ごぼうの具は、教室で白ご飯の上にかけて、自分で混ぜていただきました。袋入りのきざみのりを食べるときにパラパラ。シンプルに塩だけで味つけの焼きれんこんは、人気メニューです。
 今日の給食は「コッペパン、中華おこわ、卵スープ、キャベツのいためもの、牛乳」でした。中華おこわには焼き豚やくりが入って味よく仕上がりました。卵スープはやさしい味。キャベツのいためものは、オイスターソース味から塩、しょうゆでの味付けになりましたが、食べやすい味に仕上がっていました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 卒業式・入学式練習開始、3年1組 学習参観・懇談会
3/2 委員会活動
3/3 卒業をお祝すいる会(2限)、スクールカウンセラー来校日
3/6 4・6年WBC強化試合観戦
3/7 2・3・5年WBC強化試合観戦、放課後図書館開放

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ