来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

けん けん ぱっ

5月30日(月)

 1年生の体育です。
 リズムよくとべるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生日をたずねあおう

5月30日(月)

 5年生の外国語の授業です。
 日にちをたずねる言い方を学習していました。デジタル教材も有効的に活用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ワタゲツルハナグルマ

画像1 画像1
 天保山公園にて

 この花も初めて観察しました。

画像2 画像2

キキョウソウ

画像1 画像1
 3年生と出かけた 海遊館への遠足の帰りに寄った 天保山公園で見かけました。

 今週6年生と行った法隆寺への遠足で、奈良県斑鳩町でもキキョウソウを見かけたが、その花のほうが紫が濃く感じられました。(少し遠目だったが。)
 育つ場所で、花にも個性が現れるのでしょうか。
 濃い紫は、聖徳太子に似合うなどと考えたり・・・。
画像2 画像2

5/27 給食


  【今日の給食】

  ●豚丼
  ●湯葉のすまし汁
  ●かぼちゃのしょうゆ焼き
  ●牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会
3/3 6年茶話会
3/6 お祝い集会

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導