6月8日(土)引き渡し訓練(全学年)を行います。引き渡しの際には必ず保護者証をご持参ください。

12/16 給食


  【今日の給食】

  ●鶏肉の甘辛焼き
  ●みそ汁
  ●だいこんの煮もの
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

12/15 給食



  【今日の給食】

  ●きのこのドリア
  ●鶏肉とじゃがいものスープ煮
  ●みかん
  ●黒糖パン
  ●牛乳
画像1 画像1

重なり 広がる 夢もよう

 6年生は、スチレンボードの回転版画作品を展示しました。

 版をつくるにあたって、どのように表したかったか、表しながらどのようにイメージがふくらんでいったかなどについて、作品と対比して一人一人のメッセージも掲示されていて、とても興味深く読ませてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー

12月15日(木)

 冷たい風の吹く一日になりましたが、3年生の子どもたちが、元気にタグラグビーをしていました。

 タグラグビーは、ボールを持っている人にタックルするかわりに、腰につけているタグを抜き取るというゲームです。
 タグを取られると、攻撃権は相手チームに渡ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まげて ねじって まきつけて

 5年生の立体作品です。

 アルミの針金を折り曲げたり、ねじったりしながら自由に立体を表現していきました。
 こんなものをつくりたいと構想をもって表現する児童と、操作を楽しみながら、できた形から発想を広げながら表現を進める児童と、表現スタイルは様々です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 委員会
3/3 6年茶話会
3/6 お祝い集会

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導