今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日の給食(2月22日(水))

今日の給食は、おさつパン、牛乳、ほうれんそうのクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋なし(カット缶)、です。

今日の「ほうれんそうのクリームシチュー」は、ホワイトルウを使っています。給食では料理に合わせて、ホワイトルウ・ブラウンルウを手作りしています。ホワイトルウは、小麦粉を油やバターなどでこげ色がつかないように、いためて作る白色のルウです。グラタンやクリームシチューに使われます。
画像1 画像1

今日の給食(2月21日(火))

今日の給食は、ごはん、関東煮、きゅうりの梅風味、白花豆(しろはなまめ)の煮もの、です。

※今日の「関東煮」は「うずら卵」の個別対応献立です。

白花豆(しろはなまめ)は、紫花豆(むらさきはなまめ)と同じ花豆(はなまめ)<べにばないんげん>の仲間です。主に北海道で作られています。花も実も白いことから、白花豆(しろはなまめ)と呼ばれるようになりました。
画像1 画像1

令和4年度第3回学校協議会について

2月22日(水)14時45分より令和4年度第3回学校協議会を行います。
公聴希望の方は開始30分前までに教頭までご連絡ください。
電話(06)6967−7811

日時・場所:令和5年2月22日(水)
  ・協議会  14:45〜15:45  校長室
案件・「運営に関する計画」最終評価について
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、マスクの着用、検温及び報告、手指の消
毒など感染防止対策にご協力をお願いいたします。

今日の給食(2月20日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、くじらのオーロラ煮、まる天と野菜のうま煮、もやしのピリ辛あえ、です。

今日の給食の「くじらのオーロラ煮」は、油で揚げたくじらに、ケチャップや赤みそなどで作ったたれをからませています。
画像1 画像1

久しぶりのクラブ活動です

クラブ活動も今日を含め、残り2回となりました。楽しみながら今日と来週の活動を行ってほしいですね(^^♪

上から室内ゲームクラブ、運動クラブ、化学工作クラブの活動の様子です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 C-NET
3/3 3年生くらしの今昔館、天神橋筋商店街社会見学
3/6 委員会活動(今年度最終)
3/7 卒業お祝い集会