2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

オリジナルのクリスマスツリー!

1年生は色画用紙や色紙、クレパスなどを使って自分だけのオリジナルクリスマスツリーを作成していました。どのツリーもていねいで、色使いが上手ですね(^^♪
見ているこっちもワクワクしてしまいます☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 歴史博物館へ行く。その2

見学の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 歴史博物館へ行く。

週明けの月曜日ですが、6年生は歴史博物館へ社会見学に行ってきました。少し距離はありますが、本校から徒歩で30分少で行ける距離なので、運動がてら徒歩で(^^♪
きれいな建物はNHK放送局も入っています☆
子どもたちはたくさんの展示物に少し圧倒されながらも、学校で習った内容と照らし合わせながら見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月28日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、なまりぶしのしょうが煮、じゃがいものみそ汁、ほうれんそうのおひたし、です。

なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、けむりにあてて(いぶして)乾燥させたものです。からだをつくるもとになる食べ物です。
画像1 画像1

あいさつ運動はじまりました

今日から、森之宮小学校では「あいさつ運動」がはじまりました。代表委員会が「あいさつレンジャー」となって、登校時に門に立ってくれています。「目線を合わせ 気持ちをこめて 大きな声であいさつをしよう」のめあてを掲げて取り組みます。朝晩寒い日が続きますが、元気に挨をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 3年生くらしの今昔館、天神橋筋商店街社会見学
3/6 委員会活動(今年度最終)
3/7 卒業お祝い集会
3/8 C-NET