「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/15(土)土曜授業、代休なし ●6/24(月)水泳学習開始
TOP

8月26日 4年デジタルドリル

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、一人一台端末でデジタルドリルをしました。英語をしている児童もいました。

8月26日 6年外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が外国語(英語)の学習をしました。what do you want to watch?とI want to watch を使って、見たいスポーツを調べるために4人の友だちにたずねました。人気スポーツトップ3を予想しました。卓球が1位でした。

8月26日 2年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が算数「計算のくふう」を学習しています。3つの数のたし算の仕方をみんなで考えました。たし算では、たす順序を変えても答えは同じになる、( )を使ってまとめて計算して足してもよいことを学びました。

8月26日 3年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が道徳「学級しょうかい」を学習しました。主題は、「すばらしい学級をめざして」です。この学習を通して、自分たちの学級のいいところを考え、さらにすばらしい学級にするにはどのようにすればよいか、話し合いました。

8月26日 本日の給食

画像1 画像1
 今日から2学期の給食が始まりました。献立は、オイスターソース焼きそば、きゅうりのピリからあえ、ソフト黒豆、ミニこくとうパン、牛乳です。牛乳は、からだをつくるあかの食べ物です。毎回出ます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり