来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

2学期終業式

12月22日(木)

 本日5時間目に、2学期の終業式を行いました。明日から1月10日まで、例年より少し長い冬休みに入ります。

 8月26日に始まった2学期は、感染者数が高止まりから再び増加に転じる状況でしたが、予定していた学校行事を順調に実施できました。保護者の皆様には、感染拡大を防ぐための対策にご協力いただき、本当にありがとうございました。

 終業式後、帰って行く子どもたちが、何人も「よいお年を。」とあいさつしてくれたので、「よいお年を、また来年ね。」と見送りました。

 記録的な寒波が列島をおおっているようですが、いきいき活動に参加している子どもたちは、外で元気に遊んでいます。

 今日は「冬至」、ゆず湯を楽しむご家庭も多いのではないでしょうか。どうぞ寒さに気をつけてお過ごしください。

校長 橋本智恵人

画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 給食


  【今日の給食】

  ●豚肉と野菜のソテー
  ●スープ
  ●スイートポテト
  ●コッペパン(ソフトマーガリン)
  ●牛乳

画像1 画像1

風を切って

12月21日(水)

 6年生が、音楽で合奏する曲を担当するパートに分かれて練習していました。
 先生にアドバイスをもらいながら繰り返し練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字のまとめ

12月21日(水)

 5年生が、2学期までに学習した漢字がどの程度定着しているか、書き取りをしていました。3学期には、漢字検定も受けるので、覚えきれていなかった漢字については、冬休みにしっかり取り組んでほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のプレゼント

12月21日(水)

 2年生が、図画工作でつくった作品に光を通して見ていました。あいにくの曇り空でしたが、切り抜いた形にセロハンをはった部分がくっきり浮き上がり「きれい!」と声をあげながら鑑賞していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 6年茶話会
3/6 お祝い集会

学校だより

ほけんだより

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導