6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10月14日(金)6年修学旅行2日目その44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帰校式で、校長先生からは「これまでの学びを活かせた2日間になったのならとても意味深かったと思います。卒業までの残りの日々を大切に過ごしてください。この土日ゆっくり休んで月曜から元気に登校してください」という話がありました。
 児童代表からは「友だちの大切さを学んだ。これからに活かしていきたい」といった話でした。

10月14日(金)6年修学旅行2日目その43

画像1 画像1
 先ほど帰校しました。今から帰校式です。

10月14日(金)6年修学旅行2日目その42

 現在、6年生たちを乗せたバスは16時35分に高速道路の大山崎JCTを通過しました。
学校へは17時半頃に到着予定です。

10月14日(金)6年修学旅行2日目その41

画像1 画像1
 15時50分にバスは信楽ICから乗りましたが渋滞しています。

10月14日(金)6年修学旅行2日目その40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宗陶苑を出て、今から学校へ戻ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
スクールカウンセリング(今年度最終)
3/5 三国防災会消火訓練
3/7 委員会
3/8 ポラム
3/9 新入生物品販売16:00〜