1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

社会見学 ピース大阪 6年生

6月10日に6年生はピース大阪へ社会見学に行きました。

数年前にリニューアルし、大阪空襲を中心とした展示物がたくさんありました。子ども達はゾーンごとに与えられた課題を考えながら、しっかりと見学していました。
また、戦争の悲惨さを伝えるための映画も鑑賞し、戦争することは本当にいけないことだと感じていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

竹馬大会 2年生

竹馬大会2日目です。
今日は、2年生でした。

一生懸命に竹馬に取り組む姿は、素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

竹馬大会 1年生

今日から竹馬大会が始まりました。

今日は1年生です!

運動委員会の児童が中心となって、竹馬大会を盛り上げてくれています。

明日は2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

非行防止教室 6年生

6月7日(火)に城東警察の方に来ていただき、非行防止教室を実施しました。

6年生では、これから使用頻度が上がっていくと思われるスマートフォンでのトラブルについていろいろと教えていただきました。
SNSが原因で、自分が被害者になる、友達とちょっとした行き違いで喧嘩になってしまう、自分が加害者になってしまうといった例を動画をもとに紹介してくださいました。
子ども達はどれも身近に感じることができ、スマートフォンを持っている子はもちろん、まだ持っていない子もSNSの使い方には気をつけないといけないと言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止・犯罪被害防止教室

大阪府中央少年サポートセンターと大阪府警の方に来ていただき、非行防止・犯罪被害防止教室をしていただきました。

ルールを守ること、断る勇気をもち、思いやりの気持ちをもつことが、非行の防止につながることを教えていただきました。

また、声かけ被害への対応の仕方や、スマートフォンやパソコンでの文字だけのやりとりでの注意点、自画撮り被害に遭わないために気をつけることもお話しいただきました。

45分間、集中して話を聞き、一人一人よく考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地