○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

スクールカウンセラーによる相談事業

画像1 画像1
令和4年4月19日(火)

 サポーターのみなさま

 大阪市では全ての市立小中学校にスクールカウンセラーを配置しています。
 相談を希望される方は、学校まで
申し込みください。

 詳細は下記にて
 ☞スクールカウンセラーによる相談事業

とり!かご!たいふう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月19日(火)2年 体育
 目が開けられないくらいまぶしい光が注ぐ運動場では、子どもたちが楽しそうに活動しています!
 3人組になって、「鳥」の「籠」に変身します!残った1人が「鳥!」と言うと鳥が動きます!「籠!」と言うと、籠が動きます!そして「台風!」と言うと、全員がバラバラに動きます!
 子どもたちの元気な声が響いていました!

ステキな絵!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月19日(火)1年 生活
 昨日完成した作品たちです!
 子どもたちのステキな絵に笑顔があふれました!
 花に群がる虫たちや草花たち!いいですね!かわいいですね!

ライバルは過去の自分!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年4月19日(火)6年 全国学力学習状況調査
 今日はリーダーのみなさんのチャレンジデーです!
 教室はシーンと静まり返り答案用紙に向う子どもたち!
 国語、算数、理科の3つの教科に挑みます!
 ライバルは過去の自分!今できる最大限の力を出し切ってください。
 がんばれ!リーダー!

あっ!動く動く!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年4月18日(月)4年 理科
 先週の続きです!
 今日は1人1台の学習用端末を持って、写真モードで撮影です!
 池の鯉たちに群がる子どもたち!タブレットを巧みに操作しながら撮影します!動く被写体に苦戦しながらも、とても楽しそうな子どもたち!笑顔あふれる昼下がりでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 地区別児童会

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価