登校の様子
登校の様子です。
本日も児童たちが元気に登校する姿が見られました。 徐々に寒さが和らぎ、一歩ずつ春に向かっているように感じます。 しかしながら、まだ朝、夜の気温は低く、日中との寒暖差があるので、服装に気を付けて登校して下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の委員会
今年度最後の委員会活動をおこないました。
各委員会、いつもの活動をおこなったり、今年度の振り返りや来年度の活動内容の提案したりしました。 今年度委員会活動を頑張った児童たち、よくがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業お祝い集会
今までお世話になった6年生の卒業を祝い、1〜5年生が感謝の気持ちを伝える卒業お祝い集会をおこないました。
1〜5年生の各学年から感謝や卒業を祝う言葉を送り、様々な歌のプレゼントがありました。そして、縦割り班でお世話になった児童から代表として1年生が6年生へメッセージカードを手渡しました。 6年生からもお礼の言葉と感謝の気持ちの合奏を披露しました。合奏が終えると6年生への拍手が沸き起こり、とても良い雰囲気の中、卒業お祝い集会を終えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域別集団下校
本日、地域別集団下校をおこないました。
地域別集団下校は非常時や災害時などにおこなうことがあり、本日は6年生が3月いっぱいで卒業するため、5年生が主体となっておこないました。どの地域の5年生も4月からは自分が引っ張っていくといった気持ちで主体的に活動することができました. ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
本日の読み聞かせは3−3で「むれ」、「2ひきのカエル」、「ゆうたとさんぽする」でした。
いつもおはなしクレヨンさん、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |