「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

12月22日 冬休みのくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は2学期の終業式です。各学級では「冬休みのくらし」を配り、生活の注意、課題等の説明をしました。1年生は小学校生活で初めての冬休みです。配布されたプリントを熱心に見ていました。

12月21日

画像1 画像1
 献立は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)、牛乳です。冬が旬の野菜として、れんこん、ブロッコリー、だいこんが登場しました。また、ラッキーにんじんが入っていましたが、見つけることができたでしょうか。

12月21日 5年学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生がお楽しみ会をしました。みんなで出し物やゲームを企画・運営しました。今回の経験は、来年度のたてわり班によるフェスティバルに活かしてほしいです。

12月21日 4年社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では、2組が2学期最後の社会科単元テストをしました。1組は国語「本をみんなにすすめよう」の学習で、本の紹介カードを書きました。キャッチコピーを考え、あらすじとおすすめの理由を書きました。

12月21日 3年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日が終業式です。学習のまとめをしている3年生が、算数ワークを仕上げています。専用ノートに解答を記入して、係の児童と一緒に答え合わせをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

いじめ対策基本方針

学校だより

学校生活のきまり